
「らでぃ」へのリンクについて
「らでぃ」サイトへリンクする際はご連絡は不要です。
本サイトへのリンクはトップページ(http://www.radi-edu.jp/)とし、らでぃのサイトである旨を明示してください。
ただし、以下のリンク行為はお断りいたします。
- 個人または団体を誹謗中傷する内容・目的や当サイトの信用を損なう内容・目的を含んだウェブサイトからのリンク
- 公序良俗に反する内容・目的を含むウェブサイトからのリンク
- 違法・または違法な可能性を有する活動に関わるウェブサイトからのリンク
- その他、当サイトが不適切であると判断したウェブサイトからのリンク
- 当サイトのコンテンツがリンク先のウェブサイトのコンテンツの一部と誤解されるようなリンク設定
リンクの際にバナーを使用する場合は以下のバナーをダウンロードしてお使いください。

協賛団体・企業

行政機関

- 【環境省】
放射線による健康影響等に関するポータルサイト
福島県県民健康調査や様々な放射線の測定状況、放射線に関する科学的知見や関係省庁の情報を集約した統一的な基礎資料、放射線健康影響に関わるQ&A等を閲覧できるポータルサイトです。
公共機関

- 日本の環境放射能と放射線 日本の環境放射能と放射線についてわかりやすく説明しているサイトです。 文部科学省が行っている環境放射能調査の結果などをみることができます。

- 専門家が答える暮らしの放射線Q&A 日本保健物理学会「暮らしの放射線Q&A活動委員会」が運営しています。皆様から寄せられた質問に対しては、放射線防護・放射線管理の研究に長年携わっている専門家約10名が相談役として回答を確認し、公表しています。

- 岡山県環境文化部環境企画課ホームページ「環境とエネルギー」 原子力原発のしくみや安全対策などがクイズやアニメで学ぶ事ができます。

- 市民の皆さんが、日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる総合的な科学の祭典です。「放射線とエネルギーの科学」(PDF 1.9MB)がダウンロードできます。
- 水道局各水道局において水道水の放射性物質の測定を行い、情報公開を行っております。
- 東京都水道局
- 千葉県水道局
- 北海道環境放射線モニタリングデータ
財団法人、社団法人等

- 公益財団法人 日本科学技術振興財団 博物館運営・支援、教育普及、科学技術振興、調査研究、情報システム開発、施設貸出の6つの業務に大別され、それぞれの事業分野において、存在感のある事業展開を目指しております。

- 公益財団法人 原子力安全研究協会 原子力の安全性について、中立的な研究機関として、広く関連分野の学識経験者・研究者の参加、協力のもとに、主として学界・産業界の共同研究の場として、原子力の安全性に関する特定テーマの研究ならびに政府・民間の委託費による研究を行っております。

- 社団法人 日本理科教育振興協会 小学校、中学校、高校の理科・数学の教育の振興につとめ、科学を伝えていきます。

- 独立行政法人 放射線医学総合研究所 放射線と人々の健康に関わる研究開発に取り組む「国内唯一」の研究機関です。

- 財団法人 高度情報科学技術研究機構 「原子力百科辞典 ATOMICA」原子力に関連する幅広い情報を提供するインターネット上の百科事典です。

- 電気事業連合会 電気事業連合会が運営する日本の電気の総合情報サイト。また電気事業連合会が発行しているパンフレットやDVDもご請求いただけます。

- 公益財団法人 放射線影響協会 放射線影響に関する調査研究及び放射線業務従事者等の放射線被ばく線量等に関する登録・管理等を行うことにより、原子力・放射線利用の進展と国民保険の増進に寄与します。
研究会
教材