1.
放射線を使ったレントゲン写真をもとに、コンピュータを使ってつくった、体などを輪切りにした画像から、病気やけがの様子を調べる方法を何といいますか。
2.
宇宙に飛びかっている放射線は何と呼ばれていますか。
3.
身の回りの放射線がいつとんでいるかについて、あてはまる答えを下の欄から選んでください。
4.
放射線を利用した紙やラップフィルムの製造管理の説明で正しいものはどれですか。
5.
X(エックス)線について、あてはまる答えを下の欄から選んでください。
6.
以下の人の放射線に関する功績を、下の欄から選んでください。

マリー・キュリー
7.
放射線によるピラミッドの内部調査でわかったものはどれですか。
8.
日本において放射線をあてることが認められている食品は何ですか。
9.
放射線の種類について、あてはまる答えを下の欄から選んでください。
10.
以下の人の放射線に関する功績を、下の欄から選んでください。

アーネスト・ラザフォード