文字サイズの変更|

イラストで学ぶ

放射線の基礎知識

放射線の種類

α(アルファ)線

α(アルファ)線
高速で移動するヘリウム(He)の原子核の流れで、ものを通り抜ける力は弱く紙1枚でさえぎることができますが、α線がぶつかった部分での放射線の作用は大きくなります。
さえぎられて止まったものはヘリウムです。

β(ベータ)線

β(ベータ)線
高速で移動するマイナスの電気を持っている電子という粒の流れで、アルミニウムなどの薄い金属板でさえぎることができます。α線に比べ約1/7000と軽いので、ぶつかった部分での放射線の作用は小さくなります。
さえぎられて止まったものは普通の電子です。

γ(ガンマ)線

γ(ガンマ)線
光の仲間のひとつで、電波などと同じように空間や物の中を伝わっていきますが、鉛や鉄の厚い板によってさえぎることができます。
ものを通り抜けながら勢いがだんだん弱くなり、最後には消えてしまいます。

中性子線

中性子線
原子核をつくっている中性子という電気を帯びていない粒の流れで、物を通り抜ける性質が強いが水やコンクリートでさえぎることができます。
次々に衝突しながら、最後には周りにあるものの原子核というところに吸収され、その吸収したものの一部は放射能をもつようになります。

© 公益財団法人 日本科学技術振興財団・科学技術館
  放射線教育支援サイト“らでぃ”